top of page
真鯛リヴウォーター2.jpg
LIV WATER

Ready to experience fish like never before?

【リブウォーターに関するお詫びと今後の対応について】

平素より弊社製品「リブウォーター」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

先日ご報告いたしました一部製品におけるカビ発生の件につきまして、現在までの調査経過および今後の対応方針をお知らせいたします。

 

■ 現在の調査状況

 

リブウォーターは、製造工場における衛生管理基準に基づき、充填から密封までをクリーン環境下で行っております。

これまでに、製造工程・保管工程・輸送条件など、全ての工程について点検を実施し、引き続き詳細な検証を進めております。

 

現段階では、特定の工程や原料における明確な不具合は確認されておりませんが、

原因を一つに断定することは難しく、複数の要因(使用・保存環境を含む)による可能性も考えられます。

今後も第三者機関による検査を継続し、より正確な原因究明に努めてまいります。

 

■ 安全性とご使用に関するお願い

 

製造時および出荷時点では、ナノバブル技術による製造工程と衛生検査により、安全性が確認されております。

ただし、保存環境や使用条件によっては、外部から水分や微生物が混入し、時間の経過とともに変化が生じる可能性がございます。

 

お手数ではございますが、ご使用の際は以下の点にご留意ください。

• 開封後は冷暗所または冷蔵(10℃以下)にて保管してください

• 濡れた手や作業台での取り扱いを避けてください

• 注ぎ口・キャップ内部に直接触れないようご注意ください

• ご使用前に濁り・異臭・カビなどがないかを目視でご確認ください

 

開封後の状態変化は保管環境により異なるため、開封後の品質変化につきましては保証の対象外とさせていただきます。

 

■ 再発防止への取り組み

 

本件を受け、製造・保管・流通の各段階で、再発防止のための改善策を進めております。

1. 製造工程の衛生管理強化

 ・クリーンルーム環境の空調・除湿条件の見直し

 ・充填ノズル、キャップ部分の殺菌清掃プロセスをロットごとに実施

 ・作業区域内の微生物検査頻度を増加

2. 品質検査体制の再構築

 ・一般生菌・カビ検査項目の見直し

 ・保存テスト期間の延長と検証方法の更新

 ・検査結果のロット別記録・追跡体制を導入

3. 情報開示と取り扱い指導

 ・製品ラベルおよび公式サイトに保存方法・注意点を明記

 ・販売代理店・取扱店向けの保管・使用ガイドラインを配布

 ・今後も確認事項が判明次第、速やかに情報を共有

 

■ 今後について

 

現在、改良・再検証を進めた対策済みロットの製造を準備中です。

安全性の確保が完了次第、販売を順次再開いたします。

 

お客様および関係各位には、多大なるご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

今後も引き続き、品質向上と透明性ある情報発信に努めてまいります。

​LIV WATER
のサブスク開始

All Products

about

We want to share Japan’s delicious fish with the world.

That simple wish is what started this company.
We believe Japanese fish are truly exceptional. There is no other country where fish taste as good.
However, due to challenges in handling, processing, and distribution, the full flavor often fails to reach those beyond our shores.
To change that, we brought together a team of fish experts with one mission: to deliver the very best of Japan’s seafood to the world.
“Ready to experience fish like never before?”
With this slogan, we’re embracing the challenge—and leading a seafood revolution.

リブウォーター.jpg

Toward the Future of Japanese Fisheries

We believe that maintaining freshness is key to solving the challenges facing Japan’s fishing industry today—challenges like resource depletion, an aging workforce, and a lack of successors.
One of our core initiatives is the export of fresh Japanese fish to overseas markets.
Through global shipments, we aim to share not only Japan’s advanced techniques for preserving freshness, but also the deep culture behind how we approach, handle, and prepare fish.
Not frozen fish—fresh fish.
Let us say it again: Japanese fish are truly exceptional. We genuinely believe that Japan’s fisheries are the best in the world.

リヴうlーター.jpg

water

LIV WATER

LIVWATER is one of the familiar tools that allows you to experience the fresh fish revolution.

In addition to the general processes of killing, cooling, and nerve removal to maintain the freshness of fish, Rib Water is used to produce fish with a freshness that is on another level. Simply put, Rib Water is "water that is closer to seawater." By processing the fish not with fresh water but with water that is closer to the seawater in which the fish lived, it maintains the original taste of the fish, in other words, its freshness. Then, we add ultra-high concentration nanobubbles using a unique machine developed just for maintaining freshness. This wraps up the germs and microorganisms that cause spoilage in nanobubbles and separates them from the body, helping to maintain the freshness of the fish by drastically reducing odors and germs.

 

company

Company Name

Representative Director

TEL

Email

Address

 

UMIBO. Co., Ltd.

Kazuki Yao

+81-72-812-6235

livwater@livl.online

​572-0022
Midorimachi, Neyagawa-shi, Osaka, ​572-0022, Japan

リブル.jpg
contact
787A8712.CR2

contact

COPYRIGHT©2024LIVL,inc.ALL RIGHTS RESERVED.

Act on Specified Commercial Transactions

bottom of page